人生を美しい景色に。
私たちは、創業以来94年にわたり、
自然を素材にした造園の技と美を磨き続けてきた企業です。
お祝い金20,000円

岐阜造園の歴史は近代日本庭園の先駆者「7代目小川治兵衛」のもとで修業を重ねた創業者が、1927年に興した「造園業植彌」にまで遡ります。
創業当初、岐阜という地方都市に活性をもたらすため、岐阜城ふもとの金華山公園(現岐阜公園)を美しく華やかな姿にする整備改修に着手しました。
中興期にあたる、高度成長期からバブル期。経済的余裕を象徴する絢爛豪華な庭園やゴルフクラブなど、人々のステイタスを満たしました。
造園の本質とは、時代時代の人々のこころが求める美しさを考える文化であり、空間芸術。私たちは常に時代が求める造園の価値を創造し提供し続けてきました。
これまで中部地区を中心に事業を営んできましたが、2005年には大阪の大手エクステリア企業の「景匠館」を傘下に加え、関西への事業拡大を果たしました。また、造園・エクステリア業界の認知度の向上や、全国への事業展開を目指し、2019年11月には名証二部に上場し、造園専業として日本で唯一の上場企業となりました。
直近では、2019年3月に東京都千代田区に東京オフィスを新設しました。今後は東京を中心に事業拡大を目指して参ります。

創業から94年の歴史のなかで、様々な作品を手掛け造園の技と美を磨き続けてきました。
私たちは造園業界では全国トップクラスの事業規模を誇りますが、実はエクステリア事業についても長い歴史があり、多くの実績を残しています。現在、グループ合計で年間1,000物件以上を手掛けています。
私たちが手掛けるエクステリアでは、安価な既製品をただ組み合わせたものではなく、造園の技術を生かし天然石を多く用いたり、多種多様な樹木を敷地のいたるところに配置し、住む人が安心し心が満たされる意匠性の高い空間づくりを得意としております。
昨年、大手住宅メーカーと業務提携し、今後は東京でのエクステリア案件が増えていくことが想定されます。他の造園・エクステリアの会社では経験できないような大型の案件に携わってみたい人、造園の技術を活かせる二つとないエクステリアを手掛けてみたい人、大型分譲地やマンションなどの集合住宅の計画から携わってみたい人。ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか。
●当社は造園専業で唯一の上場企業です!
●東京での新規事業立ち上げのため、今までの経験を活かしてやり甲斐を持って働ける!
●豪邸や高級集合住宅案件などの意匠性が高い仕事ができます!
募集要項
会社名 | 株式会社岐阜造園 -Gifu landscape architect- |
---|---|
職種 | エクステリアプロデューサー(営業・デザイン監修) |
メインキャッチ | 人生を美しい景色に。 私たちは、創業以来94年にわたり、 自然を素材にした造園の技と美を磨き続けてきた企業です。 |
勤務地 | <東京オフィス> 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6階 |
勤務地備考 | マイカー通勤:不可 公共交通機関をご利用ください。 |
最寄駅/交通 | 東京メトロ千代田線「二重橋前」 |
給与 | 基本給(月給)300,000円~ ※経験や能力に応じて決定します 家族手当、資格手当、通勤手当、残業代別途支給 |
雇用形態 | 正社員 |
就労期間/契約期間 | 無期雇用契約 試用期間(3か月)有り |
勤務時間 | 8:30~17:30(所定労働時間8時間) 時間外労働:有(月10時間程度) |
休日/休暇 | 週休2日制(土・日曜日)※但し第4土曜日は出勤 年末年始、GW、夏季休暇あり 年間休日113日(うち5日は有給休暇) |
待遇/福利厚生 | ・賞与年2回(7月、12月) ・昇給年1回(4月) ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・家族手当(配偶者10,000円/月、18歳未満の子1人につき5,000円/月) ・資格手当(1級造園施工管理技士5,000円/月など) ・通勤手当(上限40,000円/月) ・退職金制度 ・社員持株会 |
応募資格 | エクステリアの営業、デザイン立案、工事打合せ、調達(値段交渉)等ができる ※経験者を優遇いたします |
応募方法 | 「応募する」よりご応募ください。 |
面接地 | 1次面接 東京オフィス 2次面接 岐阜本社(WEB面接可) |
受付担当者 | 管理部人事総務課 兼松 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙、別途喫煙スペース有 |
掲載期間 | 2021/02/08〜 |
更新日 | 2022/8/15(この求人情報は更新から403日経過しています) |
仕事/業務内容 | 岐阜造園の歴史は近代日本庭園の先駆者「7代目小川治兵衛」のもとで修業を重ねた創業者が、1927年に興した「造園業植彌」にまで遡ります。 創業当初、岐阜という地方都市に活性をもたらすため、岐阜城ふもとの金華山公園(現岐阜公園)を美しく華やかな姿にする整備改修に着手しました。 中興期にあたる、高度成長期からバブル期。経済的余裕を象徴する絢爛豪華な庭園やゴルフクラブなど、人々のステイタスを満たしました。 造園の本質とは、時代時代の人々のこころが求める美しさを考える文化であり、空間芸術。私たちは常に時代が求める造園の価値を創造し提供し続けてきました。 これまで中部地区を中心に事業を営んできましたが、2005年には大阪の大手エクステリア企業の「景匠館」を傘下に加え、関西への事業拡大を果たしました。また、造園・エクステリア業界の認知度の向上や、全国への事業展開を目指し、2019年11月には名証二部に上場し、造園専業として日本で唯一の上場企業となりました。 直近では、2019年3月に東京都千代田区に東京オフィスを新設しました。今後は東京を中心に事業拡大を目指して参ります。 |
求める人物像 | ●当社は造園専業で唯一の上場企業です! ●東京での新規事業立ち上げのため、今までの経験を活かしてやり甲斐を持って働ける! ●豪邸や高級集合住宅案件などの意匠性が高い仕事ができます! |
企業情報
掲載企業 | 株式会社岐阜造園 |
---|---|
フリガナ | カブシキガイシャギフゾウエン |
住所 | 岐阜県岐阜市茜部菱野4-79-1 |
担当者名 | 兼松 |
電話番号 | 058-272-4120 |
事業内容 | 公共施設・公園・ゴルフ場・リゾート施設等の造成・造園緑化工事 屋上・壁面緑化やビオトープ等の自然共生緑化工事 ショッピングセンター・工場等の森づくりの指導・監督 個人住宅の庭園・外構工事 建売分譲住宅の企画・販売 太陽光発電システムの販売・設置工事 |
会社HP | http://www.gifu-zohen.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。