工事スタッフ/設計スタッフ/営業スタッフ
お祝い金20,000円

岐阜造園の歴史は近代日本庭園の先駆者「7代目小川治兵衛」のもとで修業を重ねた創業者が、1927年に興した「造園業植彌」にまで遡ります。
創業当初、岐阜という地方都市に活性をもたらすため、岐阜城ふもとの金華山公園(現岐阜公園)を美しく華やかな姿にする整備改修に着手しました。
中興期にあたる、高度成長期からバブル期。経済的余裕を象徴する絢爛豪華な庭園やゴルフクラブなど、人々のステイタスを満たしました。
造園の本質とは、時代時代の人々のこころが求める美しさを考える文化であり、空間芸術。私たちは常に時代が求める造園の価値を創造し提供し続けてきました。
これまで中部地区を中心に事業を営んできましたが、2005年には大阪の大手エクステリア企業の「景匠館」を傘下に加え、関西への事業拡大を果たしました。また、造園・エクステリア業界の認知度の向上や、全国への事業展開を目指し、2019年11月には名証二部に上場し、造園専業として日本で唯一の上場企業となりました。
直近では、2019年3月に東京都千代田区に東京オフィスを新設しました。今後は東京を中心に事業拡大を目指しています。
●当社は造園専業で唯一の上場企業です!
●リゾート施設や豪邸など意匠性の高い大きな案件にチャレンジできます!
●全国に活躍の場があります!
募集要項
会社名 | 株式会社岐阜造園 |
---|---|
職種 | 工事スタッフ/設計スタッフ/営業スタッフ |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 愛知県名古屋市 大阪市淀川区 東京都千代田区 |
給与 | 大学院卒 216,000円 大学卒 204,000円 短大・専門学校卒 190,000円 高校卒 174,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地MAP | >>アクセスする |
勤務時間 | 8時00分~18時00分(実働8時間) |
休日休暇 | 週休2日制(会社カレンダーによります) 年末年始、GW、夏季休暇あり 年間休日113日(うち5日は有給休暇) |
待遇・福利厚生 | ・賞与年2回(7月、12月) ・昇給年1回(4月) ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・家族手当(配偶者10,000円/月、18歳未満の子1人につき5,000円/月) ・資格手当(1級造園施工管理技士5,000円/月など) ・通勤手当(上限40,000円/月) ・退職金制度 ・社員持株会 |
応募方法 | ■「応募する」ボタンよりご応募ください。 |
面接地 | 岐阜造園本社(岐阜県岐阜市茜部菱野4-79-1) 058-272-4120 担当 兼松 |
受付担当者 | 兼松 |
受動喫煙対策 | ※屋内禁煙、別途喫煙スペース有 |
企業情報
掲載企業 | 株式会社岐阜造園 |
---|---|
フリガナ | カブシキガイシャギフゾウエン |
住所 | 岐阜県岐阜市茜部菱野4-79-1 |
担当者名 | 兼松 |
電話番号 | 058-272-4120 |
事業内容 | 公共施設・公園・ゴルフ場・リゾート施設等の造成・造園緑化工事 屋上・壁面緑化やビオトープ等の自然共生緑化工事 ショッピングセンター・工場等の森づくりの指導・監督 個人住宅の庭園・外構工事 建売分譲住宅の企画・販売 太陽光発電システムの販売・設置工事 |
会社HP | http://www.gifu-zohen.co.jp/ |